投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2012-04-09 Mon
4月もこんな時期になってしまった。今月は、20日(金)
フォーラム南太田 11時から1時半まで受付
今回は、野菜の他に、手作り市も有ります。
4月26日(木)27日(金)
横須賀市 東逸見 グラニー&グランパス
10時半から3時まで受付
5月10日は沈丁堂です。
投稿日:2011-12-01 Thu
暖かくて、研ぎをするのには良かったのですがね。でも、冬が暖かいといろいろと支障が出て来ます。
私としては、まだ今年は研いでいて指先が冷たく感じていないのです。
でも、12月は平年並みになるとか
さて、12月の予定です
10日(土)ちえのわハウス (小田原市国府津)
10時から14時半まで受付
3ヶ月に1度の研ぎです。12月、3月、6月、9月の第2土曜です。
冬は日没が早いので、受付の締め切りも早いです。
16(金)南太田フォーラム (南区)
11時から13時半まで受付
※4月から開催時間が変わりました。
野菜市は11時から14時になりました。
地物市とコラボです。神奈川産の旬の野菜をお楽しみ下さい。
21日(水)22日(木)グラニー&グランパス(横須賀市東逸見)
10時から14時半まで受付
23日の金曜は、祝日なので一日繰り上げての日程です。
※この場所は、冬は冷えるので1月2月はお休みにさせていただきま
す。
あと1ヶ月になりましたね。
心残しなく計画を立てないと。
投稿日:2011-09-30 Fri
9月も今日で終わりですね。経理で仕事をしているときは、大変な日でした。
ストレスから倒れた事も有りました。
こんな事をしていていいのか。って思ってあの時から真剣に独立を考えた日でも有りました。
あれから、早くも13年が過ぎたのだわ。
今は、追い詰められることなく仕事をしています。
ストレスも無いけど、お金も無いなぁ。
さて、10月の研ぎです。
基本的には、当日のお預かりでお返しします。
ステンレス包丁は850円が基本です。
手研ぎでやっています。
7日(金) 沈丁堂医院前 藤沢市
10時半から2時まで受付
研いでいるのはビルの2階です。
16日(日) フォーラム南太田 横浜市南区
10時から2時まで受付
この日は、フォーラム祭です。いつもの地モノ野菜市は当然ですが、いろいろなイベントが有ります。
時間もいつもより早いです。
21日(金)フォーラム南太田 横浜市南区
11時から13時まで受付
こちらは、いつもの第三金曜の野菜市での研ぎです
27日(木)28日(金) 横須賀市東逸見
グラニー&グランプス前 逸見の郵便局近くです
10時半から3時まで受付
切れ味のいい包丁で、楽しいお料理、そして美味しくいただきましょう
投稿日:2011-09-18 Sun
9月の予定を書いて無かった。こらぁ、まずい。
もう後は
9月21日(水)、22日(木) 受付は3時までです。
グラニー&グランパス
横須賀市東逸見
いつもは、木、金ですが、23日の金曜日は秋分の日の祝日なので
一日前倒しです。
10月は
7日に藤沢の沈丁堂です。
投稿日:2011-08-11 Thu
残暑お見舞い申し上げます。気づいたら8月も11日になってました。
なんで、こんなに時間が無いのでしょう。
遅くなりましたが、今月の予定です。
8月19日(金曜)
フォーラム 南太田 (南区)
11時から1時半まで受付
8月、25日(木)26日(金)
横須賀市東逸見 グラニー&グランプス前
10時半から3時まで受付
しかし、暑いですよね。
倒れないように身体と相談して、ボツボツとやって行きます。
9月10日は、国府津のちえのわハウスです。
今度こそ、万全な体制でやりたいです。
投稿日:2011-07-05 Tue
すっかりご無沙汰をしてしまいました。6月は予定さえも載せずに、申し訳無いです。
実は、腰の調子がいまいちです。
治りかけては、ぶり返しって感じでした。
6月のちえのわハウスさんの時は、腰痛プラスに体調不良と情けない。
体調管理は重要ですよね。
今回は先輩に同行をお願いして、2人で伺いました。
さすがに、3月に休んでまた休むわけにも行かずって感じでした。
待っていただいたお客様が沢山おられて、本当に感謝でした。
さて、7月の予定です
15日(金) 横浜 南太田フォーラム前
11時~13時半まで受付
野菜市の時間が変更になっています。
夏野菜真っ盛りの時期かな。
トマトやナスが盛んになると、包丁の切れ味も気になりますよね。
21(木)22(金)
横須賀市東逸見公園前 グラニー&グランプス
10時半から3時まで受付
投稿日:2011-04-29 Fri
4月の逸見の研ぎの日は寒かったです。去年の4月23日の藤沢も寒かった。
今年の気候はどうなるのか心配です。
地震の後はいろんな物が変わって来てますね。
でも、負けてはダメよね。
自分らしく行きましょうね。
さて、5月の予定です。
20日 横浜 南太田フォーラム前
11時~13時半まで受付
野菜市の時間が変更になっています。
26(木)27(金)
横須賀市東逸見公園前 グラニー&グランプス
10時半から3時まで受付
ちえのわハウスさんは6月11日です
投稿日:2011-04-29 Fri
ゴールデンウィークですね。皆さまは何をしているのかなぁ。
私は半分仕事です。
最近、名前のことだま鑑定士になったんですよ。
自分の名前がもっている使命って知ってましたか?
結構面白いのです。
acha's Roomでボチボチと鑑定を始めて行きます。
■■ 名前のことだま 一音(いちおん)鑑定日 ■■
5日(木)6日(金)10日(火)
13時から17時までオープンします。
ご来室のさいはご一報くださると幸いです。
「名前のことだま」一音鑑定をさせていただきます。
一音鑑定とは、名前の一音(一文字)の使命を鑑定します。
名前は氏名、氏名は使命。使命はミッションです。
私のミッションを知りたいと思っている方、実は名前にそのヒントがあるのです。
自分の名前でミッションがわかると見えて来るものがあるかもしれません。
オリジナルカード付きで鑑定料は1500円です。
こちらはご予約をお願いします。
acha506@gmail.com(@は小文字にしてくださいね)
投稿日:2011-03-27 Sun
今日も花粉が…まずは、普通の生活としようね。と思ってます。
3月のグラニー&グランパスさん前では、こんな時、こんな天気なのに
私が始めるのを心待ちにされている方がたくさんいられたことに感謝です。
お彼岸ならば、少しは水も温むかと思って居たけど、何という寒さたっだのでしょうか。
来月はどんな天気かしら
晴れを望みます。
さて、4月の研ぎです
4月15日(金)
南太田フォーラム前
今回から野菜市の時間が変わります。
11時~2時になりました。
と言うことで、私の受付も
10時半から1時半までとさせていただきます。
4月19日(火)
藤沢 沈丁堂医院前
受付 10時から2時まで
半年に1度の研ぎです。
4月21、22日(木、金)
横須賀市東逸見 グラニー&グランパス
10時半から3時まで受付
投稿日:2011-03-23 Wed
こんばんは。あの地震から2週間近くが過ぎようとしています。被害に遭われた方、お亡くなりのかた、本当に多くの方が大変な事になって、心からお見舞い申し上げます。
10日にぎっくり腰になり、12日のちえのわハウスの研ぎをお休みさせてもらうと、連絡した後にこんな事になるとは想像もしていませんでした。
ちえのわハウスさんに連絡をして、3月は中止にして次回は6月にしましょう。
ちゃんと腰を治してからの方がいいですよ。と暖かいお言葉をいただいて、そのあとお風呂で腰を温め、だいぶいい感じになって来たところで、あの地震でした。
お風呂の中で揺れて、もう大変でした。
それでも、温まって軽くなっていたので、歩けたし、服も着られて良かったです。
もし、あの時避難せよ。なんて事だったら、階段も満足に下りられなかったと思います。
14日にはポッキと骨がなって、痛みは治まりました。
まだ、余震も続くし、原発、放射能と気になることは沢山あるのですが、廻りに惑わされることなく、自分の出来る事をやって行きましょう。
ちえのわハウスの次回は6月11日です。
△ PAGE UP